こんにちは。
新人スタッフの羊ji朗です。
今回は特に注意が必要なグリーン上のマナーについて書いてみたいと思います。
打数の3分の1を占めると言われるパッティングですので、特に他人に迷惑を掛けないように注意する必要があります。
まず、
絶対にグリーン上を走らないようにしましょう。
フェアウエイなどのコースと違い少しでも芝が傷つくだけで、パッティングに大きな影響を与えてしまいます。
そして、パッティングする人の近くには立たないようにしましょう。
パッティングは非常にデリケートなプレーです。正面や真後ろには立たず、打つまでは動かないようにするのがマナーです。
また、他のプレーヤーのラインやカップのふちをを踏んではいけないことは言うまでもありません。
それから、グリーンオンした時にできたボールマークもグリーンフォークを使って丁寧に直すことも忘れてはなりません。
この様にグリーン上では他のプレーヤーに配慮しなくてはならないことがたくさんあります。
慣れないうちは大変ですが、お互い気持ちよくラウンドするために頑張って身に付けて行きましょう。
そして、いつかはナイスバーディー!って
こんにちは。
新人スタッフの羊ji朗です。
今日は私を含めた初心者ゴルファーがコースを回る上で気を付けたいことを書いてみたいと思います。
ゴルフは会社の接待や親睦の機会として使われることも多いようです。
この時期、新入社員の方々は入社をきっかけにゴルフを始める(始めさせられる?)方も多いのではないでしょうか。
仕事にマナーがあるようにゴルフにもいろいろなマナーがあります。
たとえ初心者ゴルファーであっても最低限のマナーは身に付けてラウンドに臨みたいものですね。
服装のマナーは前回記した様なことが求められます。
プレー中のマナーについてもたくさんのことがあるようです。
例えば、
・人が打つ時は動いたり、喋らない。
・フェアウエイを傷つけてしまった時は芝を埋め戻したり、砂で埋め
たりする。
・バンカーで打った後はバンカーレーキを使ってきれいにならす。
(グリーン上のマナーについては次回で少し触れたいと思います。)
まだまだいろいろなマナーがありますが、何より初心者の方が気を付けなければならないことは、同伴者や後ろの組の方にプレーの遅れで迷惑を掛けないことでしょうか。
その為には、
・とにかくたくさんクラブを持って走る。
・OBゾーンや林へ入ってしまったボールを必要以上に時間をかけて探
さない。
最初のうちはゴルフと言うよりクロスカントリーって感じでしょうかw
初心者ゴルファーの皆様、一緒に頑張って走りましょう。
当店では随時、オープンコンペ(大会)を開催しています。
どなた様でもお気軽にご参加頂けるシミュレーションゴルフコンペです。
期間中は何度でもチャレンジが可能で、期間中のベストスコアが記録として残ります。
コンペ期間終了後、ニューぺリアでランキングをし上位入賞者には賞品をお渡し致します。
また、参加頂いた方全員に参加賞を差し上げます。
皆様のご参加をお待ちしております。
コンペ(大会)詳細はこちら→第9回 Far East Village Cup
→第4回 Far East Village 9Cup
※参加費は特別に必要ございまん。
はじめまして。
新人スタッフの羊ji朗と申します。
本日よりゴルフを始めたばかり(実はそうなんです)の私が、ゴルフについて学んだ事をブログにしていきたいと思います。ゴルフ通の方には物足りない内容かもしれませんが頑張って書いていきますのでどうぞお付き合い下さいませ。
ゴルフと言えば最近、松山英樹プロ、野村敏京プロの海外での活躍や、リオオリンピックに112年振りに正式種目に採用されたこともあり、若い世代の方も含め多くの方々の関心を集めているようですね。
そんな方々の中には、打ち放しの練習場には行ったことがあるけれどラウンドデビューはまだという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今日は初めてゴルフ場に行くときのマナーについて少し書いてみたいと思います。
まず一番気を付けなければならないのは「服装」でしょうか。
ゴルフは昔から紳士淑女のスポーツと言われるようにクラブハウス内やプレー中の服装にいくつかの規定があるようです。
具体的には、
・クラブ内ではジャケット着用。(夏季は例外あり)
・靴は革靴等でクラブインしロッカーで履き替える。
・プレーの際は襟付きシャツにスラックス。短パン、スカートにソッ
クスでも可能の様ですがクラブによっては規定があるよです。
・帽子やサングラス、手袋はクラブハウス内でははずす。等々。
勿論、Tシャツ、ジーンズ、サンダルはNGですよ。
そして、何より大切なのは同伴者を不快にさせない服装を心がける事でしょう。
もし心配な点があれば直接クラブハウスに尋ねるのも良いと思いますよ。
私は取り敢えずユニクロで揃えました。バッチリです。
Copyright(C)2014 Far East Village. All Rights Reserved.